国内旅行11月172019京都 ポンポン山 登山練習登山、二山目(ちなみに、山の数え方は、 「座」「山」「岳」「峰」などを使うらしい)は、 大阪府高槻市と京都市西京区の境界に位置し、両市区の最高峰・ポンポン山。 標高は678.7m。 昔は、加… 続きを読む
国内旅行11月132019兵庫 六甲山 登山富士山は日本一高い山です。 いくら小学生が登っているからといって、誰もが登れるものではありません。それにせっかく美しい景色が眼下に広がるのだから、少しは余裕をもって歩きたいじゃないですか。 だから、… 続きを読む
国内旅行11月62019富士山に登りたい!53歳の夏、富士山を目指す。 それは突然の思い付きでした。プロの翻訳者でありながら、英語に悩み、思い通りに言葉にできない日々が続き、自分に自信がもてない。もちろん、今までにない新しい発明を翻訳してい… 続きを読む
学び10月292019私が特許翻訳者をやめた理由③3つ目の理由は、 自分自身と家族に色々な変化が現れたため。 あわせて読みたい私が特許翻訳者をやめた理由①私が特許翻訳者をやめた理由② ①50歳になって現れる数々の体調不良 自分自身の体調に変化が現れ… 続きを読む
学び10月242019私が特許翻訳者をやめた理由②2019年、20数年間やっていた特許翻訳という仕事をやめた。 理由はいたく個人的なもので、他人様には何の参考にもならないと思うけれども、私の為に書き記しておきます。 あわせて読みたい私が特許翻訳者をや… 続きを読む
学び10月222019私が特許翻訳者をやめた理由①特許事務所に勤めて10年。その後、フリーランスの特許翻訳者になって15年。一家を支えるほどの収入はなかったけれど、おかげさまで途切れることなく仕事をいただき、子どもの教育費を賄えました。 今年の3… 続きを読む
フード10月192019サラダ作りに新兵器「サラトリオ」野菜が食卓まで新鮮なまま届く 最近見つけて、お気に入りの「サラトリオ」というお野菜。 要は三種類のサラダ菜が一つになって売っている。根土ポッド付きだからキッチンで収穫。 今の時期、キッチンの隅に… 続きを読む