ホーム6月222021快感!コンピュータ破壊と廃棄4年ほど前にコンピュータを買い替えた。 当時はまだ翻訳の仕事をしていたので、もしもの時のために古いコンピュータも捨てずに保管してました。 翻訳の仕事をやめて早2年(はやっ!)。 もう時効かなっと、コン… 続きを読む
マネー6月182021【アラフィフからの投資Vol.5】IPOを知って証券口座が5つに増えました株をはじめて1か月。 楽天証券の口座を作って、とりあえず武田製薬とJALを買いました! それから、つみたてNISAで投資信託も。なんかしらんけど、S&P500! 今のところ、含み益で2~4万円… 続きを読む
ダイエット・美容6月142021マナラ ホットクレンジングゲル 7日間お試しを使ってみた仕事をしていたときも、それほど化粧品にお金をかけてはいませんでした。 私が行っていた皮膚科の先生は、化粧品でシミやしわが取れるということに懐疑的で(その割には高い化粧品をすすめるけど)、「どんなものを… 続きを読む
ホーム6月92021【ふるさと納税レビュー】1年買わずにすむ!? 千葉県市原市 洗濯洗剤と台所用洗剤今年はふるさと納税をちゃんと使い切ろうと思っています。 いままでは、仕組みがよくわからず、あんな大金をはたいて本当に得なのかどうかがよくわかっていませんでした。 ふるさと納税のしくみに関する記事をいく… 続きを読む
マネー6月62021メルカリは現代の物々交換ですな。遅ればせながらメルカリデビューして、欲しかった山登り用リュックを手に入れました! 出品物と売り上げ 義母からプレゼントがたくさん届いたので、「我が家では使わない」と思われるものを思い切ってメルカリで売… 続きを読む
国内旅行6月32021夫婦ふたりで新緑のMIHO MUSEUMへ3月末に一人息子が一人暮らしを始めてはや2か月。 寂しさも随分安らいだのだけれど、新たなモヤモヤが・・・。 実は、旦那がほぼリモートワークで家にいる。 私もずっと家にいる。 二人の人間がほとんど出かけ… 続きを読む
マネー5月282021【アラフィフからの投資Vol.4】ANAを買ったつもりで〇〇を買っていた!短期売買はしないでおこうと思ったけれど なんとなく株のイメージって、買った株が上がったところで売って差額を設けるというイメージがある。 母もバブルが弾けたころ「あがれ、上がれええ~~😱」と呪文のように… 続きを読む
マネー5月242021買い物中毒の義母とメルカリデビュー!メルカリに出品? は? 今更何言ってるの? そんな声が聞こえてきそう。 そうです、私、メルカリ購入経験はあるものの出品は未経験。 このたび、愛すべき義母のおかげでメルカリ出品デビューしました。 わたし… 続きを読む
健康5月16202155歳。ホットフラッシュと骨髄バンク終了。今年になってから生理がほとんどない。 頑張ってた子宮さんも息絶えようとしているようだ。 それと共に、なんとなく、ホットフラッシュのような脂汗も・・・。 それもそのはず、この春に55歳になりました。 あ… 続きを読む
日々思う事あれこれ5月112021バケットリストNo.10「イギリスのネス湖を訪ねて、迷子の私を助けてくれたおじいさんを探す」理由。今年の年頭に初めてバケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)なるものを作ってみた。 https://midsummer-greetings.com/2021/01/19/%e3%82%a2%e3%… 続きを読む
マネー5月92021【アラフィフからの投資Vol.3】 はじめての株、さっそく下がってます(涙)楽天証券で口座を作ったのでさっそく株を買おう! さてさて、何を買おうかな!😊 大先輩の意見を聞く 「株の大先生」とは、御年85歳の私の母。 母は、30代から株を始めたというから、なんと50年のキャリア… 続きを読む
日々思う事あれこれ5月52021大学生の一人息子がゴールデンウィークに帰省した後に思う事4月から大学生になって一人暮らしを始めた一人息子がゴールデンウィークに帰ってきた~。 4月28日から5月5日までの9日間、祖父母を訪問すた1日をのぞいて、ず~~~~~~~っと家におり、今日帰っていきま… 続きを読む
フード5月22021【ふるさと納税レビュー】岩手ふるさと米 20kg+パックごはん3個 令和2年産春から一人暮らしを始めた息子。 何かとお金がかかるので生活費を補い、息子に一つ持たせるためにお米を購入。 手始めに購入したのは、岩手県奥州市のお米「ひとめぼれ」。 ひとめぼれ(10Kg×2袋+パックご… 続きを読む
マネー5月12021【アラフィフからの投資Vol.2】 証券口座を作ってみたアラフィフ、投資知識0の株式投資ということで、とりあえず投資に関する本を3冊読んでみました。 https://midsummer-greetings.com/2021/04/20/54%e6%ad%b… 続きを読む
健康4月302021⑧黄斑上膜。手術から3ヶ月2021年1月に黄斑上膜を取り除く手術および白内障の手術をして3ヶ月が経ちました。 術後の3ヶ月の経過をお話ししま~す。 合わせて読みたい。①ゆがんで見える!黄斑上膜(前膜) 自分が黄斑上膜だと… 続きを読む