フード4月282021私を大阪のおばちゃんにしてしまった「俺のミルクキャンディ 北海道メロン」先日、ある会合の休憩時間にそれは偶然やってきた。 「おひとつどうぞ」と渡されたキャンディ。緑の包み紙に「俺 MELON」と書かれている。 私は喉がイガイガする時以外は飴を舐めない人間。 しかし、好意で… 続きを読む
マネー4月202021【アラフィフからの投資Vol.1】54歳、株式投資始めます。以前から興味のあった株式投資。 といっても、何から手を付けたらいいのかわからず、ずるずると始めることができませんでした。 実は、85歳になる母親が今でも株式投資でお小遣い稼ぎをしています。最近心身とも… 続きを読む
日々思う事あれこれ4月62021ママ友は友達ではありません。*写真はイメージです。 息子が高校を卒業し、親の私も、PTAや保護者会等、学校を通しての人間づきあいを卒業しました。 小学校から高校卒業まで、ママ友たちとは色々なことがありました。 その経験を通してわ… 続きを読む
ダイエット・美容4月3202150代。いつかはグレイヘア。でも、それまでは「ヘナ」。グレイヘアブームも落ち着きを見せてきました! 島田順子さんや、本ブログでも取り上げてきたマダムチェリー、木村眞由美さんのグレイヘアはかっこいい。 https://midsummer-greetings… 続きを読む
フード3月252021【商品レビュー】井上糀店 手作り味噌キット50歳も半ばになって、人生初のみそ作り。 以前から興味があったのですが、日々の忙しさにかまけてなかなか作れずにいました。地元の農家さんが作るお味噌に満足していたのも理由のひとつ。 今回重い腰をあげて、… 続きを読む
健康3月12021⑦黄斑上膜。手術から1ヶ月。2021年1月に黄斑上膜を取り除く手術および白内障の手術をして1ヶ月が経ちました。 術後の経過と、1ヶ月検診の様子をお話ししま~す。 合わせて読みたい。①ゆがんで見える!黄斑上膜(前膜) 自分が… 続きを読む
介護2月212021親が元気なうちに受講したい「介護の入門的研修」50代になると親の介護問題が身近なものになってきます。 弱っていく親を見ているうちに、自分たちの老後もふと心配になってくる・・・。 心配していても仕方ないので、2021年1月、京都府で開催された「介護… 続きを読む
ファッション2月112021「私はわたし、Age83のストリートスナップ」を84歳の母にプレゼントしてみた神戸で子供服のお店を経営する83歳のおしゃれな女性、木村眞由美さん。彼女の2冊目の本が出版されました。早速買って読んでみましたので、ご紹介します。 リンク あわせて読みたい「私はわたし、80過ぎてもお… 続きを読む
フード2月32021エッグノッグと鹿年明け一番のYouTube動画は、クッキング動画となりました。 2021年1月12日。久々に雪が積もった日。 「YouTuberとしては絶好の取材日」と自分を奮い立たせ、奈良公園へ向かいました。 特に… 続きを読む
仕事1月192021アラフィフ女のBucket List(死ぬまでにしたい100のこと)新年あけましておめでとうございます(現在1月13日ですが)。 今年の誕生日で55歳になります㊗ 年始にあたって、おんな54歳「Bucket list(死ぬまでにしたいこと)」を書いてみようと思います。… 続きを読む
健康1月152021⑥黄斑上膜。いよいよ手術。2021年。明けましておめでとうございます。 ダラダラしていたら、あっという間に1月も3分の1が過ぎてしましました。 2021年1月7日に黄斑上膜の手術を受けてきましたので、その時の様子などお伝えした… 続きを読む
健康12月222020⑤黄斑上膜。手術1ヶ月前までにすること黄斑上膜を患ってはや5年(うち4年は黄斑上膜があることを知らなかった)。 2020年9月に大きな眼科医院に転院し、黄斑上膜を取る手術を受けることになりました。 しかし、コロナの影響もあるのか、はたまた… 続きを読む
健康12月202020「子宮頸がん検査にひっかかる」その後のその後③2019年9月に集団検診で「子宮頸がんの疑いあり」と診断されてから1年以上たちました。 今までの記事はこちら。「子宮頸がん検査にひっかかる」「子宮頸がん検査にひっかかる」その後「子宮頸がん検査にひっか… 続きを読む
フード12月42020塩キャラメルブラウニーまたまたブラウニーを作ってしまいました。 私のような料理下手でも簡単に作れるブラウニー。 糖分が疲れた体中に染みわたる。 今回は、甘さの中にも、キャラメルの苦みと塩を効かした秋を感じるレシピです。 い… 続きを読む
フード11月232020ブラウニー。オイルで作るか?バターで作るか?最近、ブラウニー作りにはまってます。 日本ではあまり好まれていないのかレシピもそれほどないけど、英語のサイトを見るとバリエーションは無限大。基本のブラウニーに色々なトッピングを加えたものが見つかります… 続きを読む