夫婦ふたりのメキシカンナイト
息子が一人暮らしを始めてから我が家の食生活は少し変わった。
今までは、子どもの成長と健康を考えて和食や野菜たっぷりのお惣菜をつくってきた。
分量もたっぷり必要だから、かさ増し料理で対応。
でも、二人になったら、好きなものを少し食べれればいい。
旦那も今まで我慢してきたのか、最近食べたいものの主張が増してきた。
まあ、私に「あれを作れ、これが食べたい」というのではなく、自分で買ってきたり、作ってくれたりするので文句はない。
この日も旦那が言い出した。
今日、クリーニングを出すついでに、晩御飯の材料も買ってこようとおもうけど、タコス🌮なんてどう?
今日は、冷麺つくるつもりで材料かってあるよ。
じゃあ、明日タコスどう?
なにがなんでもタコスが食べたいらしい。
タコスは私も大好きだからいいのだけど、数週間前にも食べたし、先日見たアマゾンドラマ「ボッシュ」で、娘のマディがエンチラーダを作っていたのを思い出した。
エンチェラーダもタコスも似たようなものだ。
タコスもいいけど、エンチラーダ食べたいな
エンチラーダ!?それはグッドアイデア!作り方わからないけど、がんばってみる!
エンチラーダは、トウモロコシのトルティーヤを巻いてフィリングを詰め、唐辛子のソースをかけた料理。
フィリングはいつもつくっているケサディーヤと同じだから、唐辛子ソースを作れば、あとは巻き巻きするだけ。
というわけで、次の日エンチラーダを作るべく、旦那は意気揚々と買い物にでかけたのです。
次の日、旦那は朝から興奮気味😝。
唐辛子ソースの作り方を何回も読み込み、YouTubeで手順を確認。
お昼ご飯を食べながら、
今晩はメキシカンフェスタだよ~!イエイ!
ちょっとお昼寝した後も
今晩はメキシカンフェスタだよ~!うまくできるかな~。
15時半ごろになると待ちきれず
少しずつ作っちゃおう~っと!
私はすることもないので、本屋さんにでかけて17時ごろに帰ってくると、フローズンマルガリータとナチョスまで出来上がっていた!
うま~い。お店と違ってアルコール度数高め。3杯で酔っ払った。
これがエンチラーダ。器が小さかったので2段になってる。
上に塗りたくっているのはワカモレとサワークリーム。
豆のペーストを添えるとさらに本格的。
自分以外の人が作るものは何でもおいしいけど、これは本当においしかった。
今度は手作りサルサを加えてもう少し野菜をとるようにしよう。
この日曜日は二人とも特に予定がなかったのだけれど、思いがけずメキシカン一色の夜になりました。
ちょっとしたことだけど、特別な日になりました。
50女の心得
食事は大切です。