不注意で逝く。

父母の介護や死に目を目の当たりにすると、

自分の終活を考えることがある。

父方も母方も長生き家系で、なにもなければ自分も100歳まで生きかねない。

私は、一人息子が家族を持つ日を見ることができれば、いつ死んでもいいと思っている。

後悔することも、やりたいことも沢山あるけれど、それほど大した事ではない

ただ、自分の生きたいように生きられなくなったら命を終えたい。

手遅れで逝く

というのも、父が還暦を過ぎてから3つの癌を患い、

手術は成功したものの、体力も気力もすっかり失ったのを見てきたから。

行きたくないデイサービスに連れていかれ、

毎回「早く帰りたい」と訴えていたショートステイ。

やりたいことも、食べたいものもなく、

ただただ、しんどい毎日。(と、私には見えた)

父はどう考えていたのかわからないけれど、

私は違う選択をしたいと思っている。

寿命があるので、そううまくはいかないかもしれないけど、

ひとつ方法を考えていた。それは、

手遅れで逝く。

息子が家族を持ち

旦那が逝くのを見届け

80歳を過ぎていたら

たとえ身体に不調がでても、

病院には行かない。

血尿がでようが、手足がしびれようが、頭痛で苦しもうが

倒れるまで耐える。

そして、病院に運ばれた時には、こう言われる。

手遅れです。もって、あと1~2日。

延命拒否」と一筆書いておけば、管につながれることもない。

こんなことを言うと、本当に病気で苦しんでいる人に怒られると思うけど、

80歳過ぎての話だから、許してほしい

しかしこの方法、難点は苦痛を伴うことだ。

人生の最後に、苦痛に顔をゆがめる毎日を送るのは何とも忍びない気もする。

なんか、暗くなりそうだしなあ~。

不注意で逝く

そんなことをおぼろげに考えていると、

インスタでフォローしている「ウェブマダム」@webmadamfitさんの最近の投稿で

ユニークな逝き方があったので、書き留めておく。

元NHK体操のお姉さん。

現在、子供の体操教室経営であり、

シニアのチアリーディングチームをプロデュースしている

太刀山美樹さん。

ウェブマダムが彼女に「理想の逝き方」を聞いた時の答え。

ウェブマダムさん
ウェブマダムさん

「逝き方」の希望はなあに?

ああ、希望じゃなくって。もう現実路線として、「不注意」

太刀山美樹さん
太刀山美樹さん

「ええ~~、なんで~~~」って感じ

太刀山美樹さん
太刀山美樹さん
ウェブマダムさん
ウェブマダムさん

「あれ~、いつの間に~」って感じ?

そうそうそう。「あれっ?ここどこ?」って思ったら天国

太刀山美樹さん
太刀山美樹さん

爆笑している二人を見て、

うっかり不注意で死んでしまうって、「なんかいいかも」と思ってしまった。

死に方によっては、多くの人に迷惑をかけてしまうかもしれない。

家族も突然の死を受け止められないかもしれない。

でも、自分でも想像していない死なので、そこのところは許してほしい。

だって、「うっかり死ぬ」ということは、本人も「まさか、ここで死ぬ」とは思っていない死に方なのだ。

それだけ、「死ぬ」という事が遠くかけはなれた存在でなければできないことだ。

逆に言うと、「今」に集中して一生懸命に生きているからこそ、うっかり死ねる。

もしかしたら、ソファーからベッドに移動しようとして転倒してしまった父も、

お餅で喉をつまらせてしまったおじいちゃんも、

認知症で行方不明になってしまったおばあちゃんも、

毎日必死で生きているなかで、一瞬注意を怠ってしまっただけなのかもしれない。

そう思うと、はたからは意味のない時間と思える終末の人生も

色のついたものに見えてくる。

不注意で逝ける毎日を送りたい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です