湯シャンと酵素洗顔を試しながら、そんなことに一生懸命でいいのか!?と思うこの頃。

湯シャンのご報告
2021年11月に湯シャンを始めました。
白髪が増えて
今までやってきたヘナ染めでは追い付かなくなってきたことや
グレイヘアブームなどにも押され
髪について色々調べていました。
そんな時、出会ったYoutube動画が発端。

湯シャンを始めて、ちょうど2ヶ月。
1か月前と変わらず
かゆみ、臭い、見た目のベタベタ感はありません。
しかし、
じっとりとした手触り、なのに毛先はパサついて、なおかつサラサラ感ゼロ。
問題はないけど、爽快感もない。
一番感じる変化は
ドライヤーで髪を乾かすのに時間がかかること。
いままで、5分ぐらいで乾いていたのに、倍の時間以上かかる。
なんで?
白髪の変化については、2ヶ月ではわからないので
できれば1年ぐらい続けてみたいと思ってます。
ただ、冷静に考えて、私は55歳。
白髪の原因は、ストレスや栄養、睡眠などたくさんある。
けれど、私の場合、たぶん、というか間違いなく原因は「老化」。
それを湯シャンで改善するというのは無理なような気がしてきた。
白髪や髪質が改善されない場合、
湯シャンをするメリットは「シャンプー代がうく」ぐらい。
メリットとデメリットをしっかり考えながら
湯シャンをあと10ヶ月続けていきたいと思う。
酵素洗顔始めました
以前から顔面に角質が固まったようなブツブツが4~5個ほどできて困っていた。
稗粒腫なのか、角質粒なのか、なんなのかはわからない。
小さくて肌の色と同じなので、ぱっと見にはわからないけれど、
いつか、皮膚科に相談したいと思っていた。
昨年1月に黄斑上膜の手術をしたとき、3日ほどまったく洗顔できなかった。

それ以前は、皮脂をとりすぎるのはよくないと、朝の洗顔は水だけだったが、
さすがに3日間まったく洗顔しなかったら、小鼻に皮脂が溜まって炎症を起こしてしまった。
そこで、たまたま家にあった炭入りの黒い石鹸で顔を洗うことに。
それが習慣になり、半年もたったころだろうか、
なんとブツブツが薄くなってきたのだ!
そこで自己診断!
あのブツブツは、朝洗顔しなかったために、古い角質が蓄積されたものだった!

それなら、角質を除去しなきゃ!
と思ってた頃に出会った記事が、 天野佳代子さんの記事だった。
奇跡の64歳とうたわれる「美的」編集長かつ美容エディターの天野佳代子さん。
その天野さんが推奨する洗顔が「酵素洗顔」です。
酵素洗顔とは、酵素のパワーで皮脂・タンパク質汚れを落とす洗顔料のこと。
毛穴に詰まった角栓や古い角質などを落とすことができるため、
いちご鼻や肌のごわつき対策によいとされている。
とくに、年齢肌は新陳代謝もおち、古い角質がはがれにくくなっているらしい。
それを優しく取り去って肌のごわつきをなくし、スキンケアが浸透しやすいようにするのが目的。
とりあえずドラッグストアに駆け込んで買ったのがこれ。
ファンケル ディープクリア洗顔パウダー
酵素洗顔にも大きく2種類あって、
角栓などの毛穴詰まりや、皮脂のべたつきが気になる場合は、皮脂へのアプローチに効果的な酵素「リパーゼ」。
古い角質による肌のごわつきやくすみが気になる人は、タンパク質汚れへのアプローチに効果的な酵素「プロテアーゼ」や「パパイン」。
ファンケルの酵素パウダーは「プロテアーゼ」を含み、
そして炭とクレイが汚れを吸着して排出。
糖とヒアルロン酸配合で潤いを補って洗顔できる。
個包装になっているので、
毎朝ひとつ手に取り、少しの水で泡立てて顔を優しくマッサージ。
ツッパリ感もないし、肌が柔らかくなったような気がする。
洗い心地はさっぱり。
まだ使用歴2週間。
ブツブツは1~2週間では消えませんが、しばらく続けていくつもり。
また色々試してみたいと思う。
*洗浄力が高いため、メーカーが推奨する使用頻度を守りながら使用しましょう。
*追記
「ファンケル ディープクリア洗顔パウダー」を使い切ったので、違うものを試してみた。
suisai(スイサイ) ビューティクリア パウダーウォッシュN 洗顔 洗顔パウダー
こちらは、タンパク分解酵素(プロアテーゼ)、皮脂分解酵素(リパーゼ)両方含んでいる。
洗いあがりもしっとりして、乾燥肌の人にはいいかもしれない。
ファンケルと比べると、1回分の量が少し少な目で、
泡立てにくいのが難点かな。
Dot Buster C(ドットバスターC)ステラシード株式会社

シャンプーなど、おしゃれなパッケージの商品が多いステラシード株式会社の酵素洗顔パウダー。
10回分で550円とお得。
クリームイエローのパウダーで
ビタミンCとしてアスコルビルリン酸系の成分が配合。
そのせいか、ちょっと臭いがきつめ。
炭酸、酵素、クレイ成分で角質に効くらしい。
洗顔後、すこしヒリヒリする感じがありました。
「角質を剝がしてくれている」と感じるか「敏感肌にはきつい」のかは個人の肌によると思う。
テレビでは高校生が地球温暖化に抗議していた
頭の皮脂は摂りすぎないようにお湯で優しく洗い、
酵素を使って顔の角質をこそぎ落とす・・・。

なんか矛盾しているような気もする。
と思いながら、テレビをつけると、
日本の高校生、大学生が地球温暖化を止めようと国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に参加するため英国のグラスゴーに赴いていた。
この時期に海外まで行って活動するなんてすごいことだ。
しかし、それを「二酸化炭素排出を止めたいなら、飛行機に乗ってイギリスに行くのやめろ」
などと誹謗中傷する人々もいる。
そんな誹謗中傷に傷つきながら、未来の地球の為に必死に訴えている若い世代。
そんな彼らをほほえましく見つめるわたくし、55歳。

湯シャンや酵素洗顔の矛盾なんて、ほんまにどうでもいい話やな。
と少し自分が情けなく思える瞬間であった。
50女の心得
100歳までにもう少しましな人間になろう。