【アラフィフ投資初心者!】2022年7月の運用結果/配当目当ての株を仕込みました。

お久しぶりの運用報告となります。

英検の勉強に心も体もとられていたので、ほぼほぼ何もしていませんでした。

英検も不合格に終わり、ちょっと息抜き。

今月、久しぶりに投資活動を再開しました。

国内株式(7月30日現在)

武田薬品(100株):評価損益+21,225 円。😊😊😊(評価損益=株を売った時の儲け又は損)

日本航空(100株):評価損益-3,245 円。😭😭😭

現在、二つ合わせて17,980円の含み益となっています。

今年の初めは、58,320円の含み損だったので、

そのころに比べたらかなり回復しました。🤤🤤

武田薬品から2回目の配当金をいただきました!

日本航空は現在配当金は0円

当たり前ですよね。

潰れないだけありがたいです。

そんな日本航空でも、航空券が片道半額になる優待券はもらえました。

使う予定はないので、メルカリで売れば2000円~3000円ぐらいにはなるはず。

考えようによれば、それで含み損はチャラです。

インバウンドが戻ってくることをただひたすら祈ります。

日本航空がコロナ以前の水準に戻ったら、

さて、長らく、武田さん日航さんと3人暮らしでしたが、

それは、

JT(日本たばこ)さん

花王さんです。

最近、息子が大学で金融の勉強をしていて、

などと、知ったような口をきくので

親としてはいいとこみせなきゃと、買ってしまいました。エヘッ!😉😉

JTも花王も配当金狙いですが、購入早々下落

JT(100株):評価損益‐550円。😭

花王(100株):評価損益-600 円。😭

もしかしたら、買い時を間違ったのかもしれません

投資信託

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス :評価損益-2,728 円(1月は-2,073 😭

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :評価損益+4,738 円(1月は-698 円  😭

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):評価損益+47,785 円(1月は+9,200 円) 😊

合計 +49,795円(1月は+6,429の利益。

これらの投資信託はNISAの積み立てで運用しているのですが、

新興国株式はプラスになったことがほぼほぼありません

「全世界株だけ買っておけばいい」

という意見もあり、積み立て比率を変えてみました。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 5000円→3000円

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5000円→7000円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 23,333円→変わらず

アメリカの景気も不安定になってきたので

S&P500の3,333円を全世界株に移動した方がいいのかもしれません。

ポイント投資

楽天ポイント

楽天証券楽天ポイントだけ使って購入している ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)

ただいま評価損益+345 円。(今年1月は-176 円)!😊

現在の時価評価額は15,077 円

楽天ポイントの比率が下がり続けているので、

あんまりポイント投資できなくなってきました。😥😥

Tポイント

SBI証券でTポイントを使って投資信託。

住友ビザカードで貯まっていたポイントを

T ポイントに変換して9,491円つぎ込み、現在10,658円

含み益が₊1,167円となっています(1月は-35円の含み損)。😆😆

しかし、150ポイントから始めたんだから、立派になったものよ。

PayPayボーナス

PayPayで「ボーナス運用」は以下の通り。

5,488円分のポイントを運用して、現在₊184円

利回りは、3.35%

1年ほど前は20%以上あったのになあ。😤😤

PayPayもポイント還元率が激下がり。😭😭

還元率を高く設定して顧客を増やすのが狙いなんだから、

当たり前ですね。

ポイントだけの投資合計が

₊31,407円

となりました。

IPO

何度か補欠に入ったものの

まったく当たりません

IPOのために証券会社を8社開設し、

その都度取り扱いのある証券会社すべてに申し込んでました。

でも、これって、結構時間がとられるんです。

IPOは基本「数打ちゃ当たる」というのが最強の対策

でも、待てよ・・・。

効率悪すぎない?と思うようになりました。

だって、主幹事でない証券会社への割り当てなんて、数十人程度。

それに、何万人という人が群がるんだから、確率はかなり低くなります。

もちろん、確率の問題ですから、

申し込めば、確率は上がります

でも、IPOブロガーさんの実績を見ても

主幹事になっているところと、SBI証券以外ではほとんど当たっていません

私のライフスタイル手間を考慮すると、

主幹事とSBI証券だけでやっていく方が、

効率的だという結論に至りました。

7月の反省

全体の評価損益は、₊68,321円 (1月は-51,704円)。

S&P500がしっかり働いてくれてます。

しかし、これは全て評価額であって、利益確定したものではありません

配当金狙いの株は少しではありますが仕込んだので、

今後はキャピタルゲインを狙ってみたい!

そのためには、まだまだ勉強せねば!

50女の心得

今度は、リスクをとってみよう。

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です