【アラフィフからの投資Vol.3】 はじめての株、さっそく下がってます(涙)
楽天証券で口座を作ったのでさっそく株を買おう!
さてさて、何を買おうかな!😊
大先輩の意見を聞く
「株の大先生」とは、御年85歳の私の母。
母は、30代から株を始めたというから、なんと50年のキャリアを持つ。
和文タイプライターとして内職したお金をコツコツ投資し、タイプの仕事が下火になった頃、ちょうどバブル真っ盛りでけっこう株で儲けた
バブル崩壊で大損したものの、今でも株で小遣い稼ぎをしている強者である。
でも、見かけは普通のおばあちゃん。
「あれを、ああやっといて」と、代名詞も固有名詞もまったく使うことなく会話ができます。
さて、私はと言うと、証券口座を作ったものの中身はからっぽ。
四季報を買ってパラパラ見てみたり、ネット情報を読んでみたりしても、さっぱりわかりません。
最終的には、目をつぶって、四季報の中から適当に指をさしてみるなんてことをやってみたり。
最初の時点で、母からは「自分で勉強して、納得して買え」と言われていたけれど、なんとか聞き出す作戦を試みた。
わたしもやっと証券口座をつくったよ。まだ何も買ってないけど。
ふうん。そうなん!自分で勉強して、納得して買いや。
(そらきた!)うん。そうやね。ANAやJALなんか、どうかな?と思ってる。今下がってるけど、ワクチン進んで旅行できるようになったら上ると思って・・・。
そう思うんやったらそうしたらいいけど。配当低いからなあ。配当金が高い方が株価の動きにハラハラせんで済む。
私は、もうちょっと下がったらソフトバンクを買い足そうかと思ってる。
武田薬品も買い足したい。1株180円も配当つくねんで!薬屋は世の中がどうなっても絶対必要やから潰れへんって昔から言うしな。
なるほど。なるほど。
という事で、武田薬品100株買うことにしました。
欲をかいて、その時の価格より5円ほど安い値段で指値設定!
しかし、その日はその値段に届かず、買うことができませんでした。😅
翌日、知らない間に勝手に購入されていた(指値したんだから、あたりまえか)。
その日から、株価は下がり続けています・・・😂
ともあれ、🎉私も株主デビュー🎉!
知ったかぶり小僧の意見を聞く
オンラインで証券口座を開設中に話題のNISA口座も開設した。
「一般NISA口座」を選んだつもりだったが、できあがってきたのは「つみたてNISA口座」だった。なんでやねん!!知らんけど。
もちろん、一般のNISA口座に変更することもできそうだったが、書類を送ったりしてなんだかややこしそう。
まっ、積立でいいか、と自分を納得させた。
NISAとはNippon Individual Savings Accountの略。訳すと「日本個人貯蓄口座」。通常の投資では、株式・投資信託の配当金(分配金)や値上がり益に対して、20.315%の税金がかかる。NISA口座で運用した利益には税金がかからない。
つまり、一般口座で運用すると利益10万円が8万円になるけど、NISA口座で運用すると、10万円がまるまる手に入るらしい。
NISAにも2種類あって、年間120万円までで5年間運用できる「一般NISA」と年間40万円までで20年間運用できる「つみたてNISA」。
20年間運用できるのはいいけれど、私はアラフィフ。20年先なんて生きているか死んでいるかわからん。だから、一般口座を選んだつもりだったけど・・・。
でも、これもきっと運命!
神様👼が「おまえは、20年後も達者に生きてるから、積み立てておけ」とおっしゃっていると解釈しよう。
それに、70代になって運よく1000万円ぐらいになっていたら、そのお金で豪華シルバーホームに入居できるじゃん!
ネット情報も「初心者は積み立てNISA」と言っているし。
ということで、「さっさと1年目の積み立てを始めてしまおう!」と思ったが、何買えばいいの?なんか積み立てにはファンド(投資信託)というものがいいらしい・・。ふんふん。
すると大学1年生の息子が私にアドバイスしてきた。
ファンドのおすすめは、米国株式S&P500だ!
ぬぬぬ!
この息子、高校3年生のコロナ自粛期間にお年玉でFXを始め、初日に7万円をすった男だ。
以後、少額を儲けたりすったりを繰り返し、今は株をやりたいから未成年口座を作れとごねている。勉強しているみたいだけど、果たしてあてになるのか・・・?
米国株式S&P500?なんだそれ?
ファンドとは色々な金融商品の寄せ集めということはわかっている。
ここ最近はアメリカの大企業が好調なので米国企業の株を集めた「米国株式S&P500」というのが人気らしい。
S&P500とはなんぞや!?500企業のファンドなのか!?わからない事ばかりだが、調べていたら晩御飯の買い物に行けなくなりそうなので、評判よさそうなSlimなんとかというファンドを購入することにした。
ほんまに、素人が株で損する姿を体現しているような買い方・・・。
注文してもすぐ買えるわけではないことを学ぶ
積み立てNISAで米国株式S&P500ファンドをなんとか注文したのが、4月末。
毎月1日を購入日に設定したが、ゴールデンウィークに突入してしまったので動きはなし。無理はない、休日だからね。
GW明けに購入してくれるかと思ったが、6日も7日も「預り金」というところにお金が入ったまま動かない。
なんで~?っと思って調べてみると、楽天証券の海外ファンドの場合は、申込日から2日ほどかかるらしい(参照:楽天証券「基準価額決定、約定確認のタイミングは?」)。
な~んだ。ちなみに、「お金の総合サイトZAI」でこういう記事も見つけた。「「つみたてNISA」で月末・月初に積み立てると不利になる!? 」。ということで、購入日も変更してみた。
株の場合は、数が限られているので、売りたい人がいなければ買うことができないという事を学んだもんね!
「出来高」というのがそれに関係するみたい。
うん、やっぱりやりながら学ぶ方が身につくということを実感。
株やっている人がこのブログを読んだら「そんな知識で株をしてはいけない!」と怒られそうやな。ふふふ。
*私のブログは株式投資をお勧めするものではありません。ただの忘備録ですので、このブログを読んで株式投資を始めようと思っても、自己責任でお願いします。
50女の心得
千里の道も一歩から